iPadを買ったけど、どう活用していいか分からないなぁ
iPadのアプリっていろいろあるけど、どれがいいんだろう?
そんな疑問はありませんか?
色々なアプリがありすぎて、iPadを買ったばかりの人だとどれを選べば良いか分からない場合も多いでしょう。
iPadはアプリの使い方次第でぐんと生活の質が上がります。
今回は、iPadが大好きな私が、iPadを買った人がはじめに絶対入れるべき神アプリを6つ紹介します。
ノートアプリなら、GoodNotes5【無料あり】
iPadで手書きができるノートアプリと言えばこちら。
GoodNotes5は、iPadのApp Storeで不動の人気を誇るアプリです。
なんと2022年4月、無料版が発売されました。
しかも、有料版も980円の買い切り型と、かなりコスパが良いアプリです。
ここでは、シンプルながら使い方次第で無限に活用できるGoodNotes5について、解説していきます。
価格・機能
無料版 | 有料版 | |
最大ノート数 | 3冊まで | 無制限 |
ツール | 全て使える | 全て使える |
メールでドキュメントを 取り込む | × | 〇 |
手書き文字認識 | × | 〇 |
カスタマーサポート | 〇 | 優先的に対応 |
価格 | 0円 | 980円(買い切り) |
GoodNotes5は、今まで有料版のみの販売でした。
初めて使う人の中には、いきなり有料版のアプリを購入するのはハードルが高いと感じる人もいるでしょう。
そんなユーザーの声に答えて、ついにGoodNotes5の無料版がリリースされました!
一部機能を除き、ほとんどすべての機能を試すことができます。
有料版でも、1度買えばずっと使い続ける事ができるという点も魅力です。
GoodNotes5のおすすめポイントは?
直感的な操作ができる
GoodNotes5は直感的に操作ができる為、ノートアプリを初めて使う人にもおすすめです。
紙のノートでは味わえない『範囲選択ツール』を使うと、手書きにした文字をぐるっと囲むだけで、大きさを変えたり移動させたりすることができます。
また、手書きで書いた文字をきれいなテキストに変換してくれます。
このテキストは、書いた後にノートの別の場所に移動したり、大きさを変えたり、自由に変更することができます。
あとから自由に場所を移動させることができるので、書き間違いを気にせずに思いっきり書くことができます。
PDFファイルに直接書き込みをすることができる
PDFファイルを読み込んでラインを引いたり注釈を入れようとすると、パソコンでは専用のソフトを入れなければなりません。さらに、文字の形式が画像データだったりすると、うまくラインが引けないなどの問題もあります。
GoodNotes5なら、インターネット上で公開されているPDFデータを取り込んで、そのまま手書きのメモや線を書き足すことができます。
インターネット上で好みのスケジュール帳をPDFでダウンロードすれば、もう紙のスケジュール帳を持ち歩く必要はありません。
また、検索機能も付いているので、すぐに必要なデータを探し出して確認する事ができます。
自分好みにテンプレートを作れば、「マイノート」を作ることができる
スケジュール帳や家計簿をつける際、なかなか自分好みのレイアウトが見つからず、悩んでいませんか?
Goodnotes5なら、1度作ったノートを複製して使うことができます。
ノートで自分好みのレイアウトを1度作れば、次からは、自分にとって1番使いやすいノートを使い続ける事ができます。
おすすめの使用方法は以下の通りです。
・家計簿
・スケジュール帳
・勉強用ノート
・レシピ帳
・プレゼン資料(または資料のカンペ)
・子育て日記
GoodNotes5はどんな人におすすめ?
GoodNotes5は、こんな人におすすめです。
無料版もあります!興味がある方は、ぜひ使ってみてください♪
イラストを描くなら、Procreate!
iPadでお絵描きをしたい人にまずおすすめなのが、Procreateです。
このアプリの最大の魅力は、1120円の値段に対して、操作性や機能面が充実している点です。
Procreateは、多くのデザイナーやイラストレーターが仕事で使っているほど高機能なんです!
イラストのアプリはたくさんありますが、操作が直感的に使えて、機能も豊富なものを使いたい人は、Procreate一択なのではないでしょうか?
価格・機能
Procreateは、2022年7月時点で、1120円の購入版のみの取り扱いです。
買い切り型なので、1度購入すればずっと使い続ける事ができます。
使っている人が多く、YouTubeや関連書籍もたくさん販売されています。
おすすめの書籍は、以下に紹介するamity_senseiの本です。
Instagramのリールでも紹介しています。
Procreateのおすすめポイントは?
レイヤーで管理できる
レイヤーとは、階層、層などの意味を持つ英単語です。
Procreateのレイヤー機能は、一つの絵をいくつかの階層に分けて描くことができます。
レイヤー機能を使って下書き、線画、色などを、細かく階層に分けて描くことで、効率良くきれいな絵を描くことができます。
例えば、絵を描いているときに主線を残して色だけ消したい場合、主線と色のレイヤーを分けておけば、色を消しても主線は残ります。
デジタルイラストを描くうえで、このレイヤー機能は欠かせないほど便利です。
後から場所を変更したり色の変更ができる
イラストを描くのに苦手意識がある人の悩みとして、「左右対称に書けない」や、「バランスよく書けない」といったことが挙げられます。
Procreateは、書いた絵を後から切り取って移動したり、色を変えたりすることができます。
さらに、切り取った部分だけをコピーして増やしたり、左右反転にしたりすることもできます。
これらの機能を使えば、だれでも簡単に、バランスの良い絵を描くことができます。
また、カラー調整機能を使えば、イメージより暗い色になってしまった絵を明るくしたり、暗くすることもできます。
幅広い表現ができ、誰でもイラストやデザインが楽しめる
Procreateには、デフォルトで100種類以上のブラシがあります。
ブラシを変えて絵を描くことで、手書き風にしたり、油絵風にしたり、様々なタッチの作品を作ることができます。
さらに、有料のブラシパックなども販売されている為、表現方法は無限にあると言ってもいいでしょう。
Procreateはどんな人におすすめ?
Procreateは、こんな人におすすめです。
12か月使った場合、月額たったの約100円でプロ級の機能が詰まったイラストアプリが使えます!
ぜひ試してみて下さい。
デザインするなら、Canva!【無料あり】
インスタへの投稿や、ポスター作り、お子さんのアルバムを作るなら、Canvaがおすすめです。
Canvaには、あらかじめおしゃれなデザインテンプレートが多く用意されています。
好きな雰囲気のテンプレートを選んで、文章や写真を少し入れ替えるだけで、プロが作ったようなおしゃれなデザインが完成します!
わたしのInstagram投稿は、ほとんどCanvaを使って作っています
価格・機能
Canvaには、無料版と有料版があります。
一般の人が使うなら、無料版かProのどちらかになるでしょう。
Canvaの無料版と有料版の違いは、使える素材やフォントの種類、背景を透過したまま保存できるといった点です。
無料版でも十分使えるので、まずは気軽に試してみてください。
無料版 | Pro | |
---|---|---|
価格 | 0円 | 12,000円(年間) |
使用条件 | 無し | 無し |
素材 | 100種類以上 | 無料版+1億点以上 |
テンプレート | 25万点以上 | 無料版+61万点以上 |
サポート | なし | 24時間対応 |
フォルダ | 2個まで | 無制限 |
背景透過保存 | 不可 | 可 |
GIF画像保存 | 可 | 可 |
ストレージ | 5GBまで | 1tbまで |
有料版のCanva Proを使いたい場合は、初月無料で使えるので一度試してみてもいいと思います!
もっと安く利用できる裏技についても、今後ブログで紹介する予定です。
Canvaのおすすめポイント
豊富なテンプレートが用意されている
プレゼンの資料作りの際、配置を決めるのに無駄に時間がかかった経験はありませんか?
Canvaでは、初めからおしゃれな配置テンプレートが用意されている為、少し変更を加えるだけで早く、簡単におしゃれなデザインを作ることができます。
テンプレートには、SNS投稿用の物から企画書や提案書のテンプレートまで幅広く用意されています。無料版は25万点以上、有料版なら無料版に加え、61万点以上のデザインから選ぶことができます。
素材が豊富でデザイン性が高い
ブログや資料を作る際、意外と時間がかかるのが画像の選定です。
PCで普通に資料を作ろうと思うと、フリー素材のサイトから写真を検索して、保存して、サイズを変更して…と、かなり時間がかかります。
Canvaは、無料版は100種類以上、有料版は無料版に加えて1億点以上の素材を使うことができます。
文字の横におしゃれな素材を少し足すだけで、平凡な資料がグッとおしゃれになります。
Canvaを使えば、1つのアプリ内でキャンバスのサイズ設定、画像選定、文字入力、保存まで、全て完結します。
まさに、デザインアプリの決定版と言えるでしょう。
配色をお勧めしてくれる
デザインが苦手な人は、配色が苦手だという人も多いのではないでしょうか?
Canvaは、自動的に取り込んだ写真を分析して、そのデザインに合った色の候補をいくつかピックアップしてくれます。
デザインが苦手な人でも、Canvaが提案してくれた色だけを使って配色を決めれば、簡単におしゃれなデザインを作り出すことができます。
Canvaはどんな人におすすめ?
Canvaはこんな人におすすめです。
複雑な操作もなく簡単に扱える上、無料版のクオリティが高いので、ぜひ使ってみてください。
動画編集するなら、Capcut【完全無料】
動画の編集をしたい時におすすめなのが、多機能かつ完全無料で使えるCapcutです。
Capcutは、ショート動画SNSで有名なTikTokを運営する会社、Bytedance社が作ったアプリです。
有名な企業が運営している為、他の動画編集アプリと比べても使いやすさが抜群です。
おしゃれなエフェクトやカット機能など、動画編集に必要な機能が一通り揃っている為、「まずは気軽に動画を作ってみたい!」という、動画編集初心者~中級者の人に特にお勧めです。
価格・機能
Capcutは、全ての機能を完全無料で使うことができます。
また、機能面でもかなり充実していて、基本的な動画編集ならこのアプリ1つで十分です。
【Capcutで使える機能例】
・動画カット
・速度調整
・音量調整
・フェードイン、フェードアウトなどのアニメーション
・動画の切り抜き
・アフレコを入れ、それの文字起こし
など
※注意事項※
Capcutで作った素材や動画は、商用利用不可になります!
そのため、自分のSNS等での利用になります。
また年齢制限もあり、対象年齢は13歳以上です。さらに18歳未満は、利用にあたっては保護者の同意が必要になります。
Capcutのおすすめポイントは?
ロゴを無料で消せる
無料の動画編集アプリでは、課金をしないと画面の隅に表示されたロゴが消せないというものが多くあります。
それに対してCapcutは、課金をしなくても動画の最後に出るロゴを消すことができます。
字幕の自動生成
動画を作る際、字幕を付けるのは大変な労力がかります。
自分でやると時間がかかりますし、外注するとしても意外とお金がかかります。
Capcutには、「自動キャプション」という機能があり、自動で字幕を付ける事ができます。
また、字幕生成の精度が高く、ほとんど直す必要がありません。
この機能があれば、動画の編集時間が大幅に短縮できます。
YouTubeなどに動画をUPしたい方に特におすすめです。
素材がおしゃれで使いやすい
Capcutには、無料の吹き出し素材や、動画の雰囲気を良くするフィルター、音楽など、数多くの素材が収録されています。
Capcutの素材は多種多様で、ホームビデオや旅行の記録に自分らしい演出を加える事ができます。
素材やBGMを変えれば、かわいらしい動画からおしゃれなVLOG風の動画まで、自由自在に作り出すことができます。
※注意点として、Capcutの利用規約に「商用利用NG」と取れる記載があります。Capcutでは、「YouTubeでの商用利用は可能」とのことです。但し、音楽素材についてはそれぞれ使用の利用範囲が異なるようです。Capcutで編集した動画を商用利用したい場合は、音楽素材については個別の利用規約を確認した上で使用しましょう。
Capcutはどんな人におすすめ?
Capcutは、こんな人におすすめです。
「本当に無料でいいの?」と心配になるほど充実した機能が揃っています。
続書するなら、Kindle【無料あり】
Kindleは、Amazonが提供している電子書籍アプリです。
AmazonのKindle本サイトで本を購入し、ダウンロードして使います。
紙の本より少し安く買うことができます。
本によって異なりますが、基本的に10%くらい安く本を買うことができます。
さらに、頻繁にセールが行われている点も魅力的です。
50%OFFセールや、1円セールもあるので、セールを情報をチェックする事で、素敵な本に出合える可能性大です!
価格・機能
Kindleは、アプリ自体は無料でダウンロードする事ができます。
また、無料の本もありますので、まずは無料書籍をダウンロードしてみて、使い心地を確認してみると良いでしょう。
Kindleの料金プランは、Amazonの会員ランクによって違います。
本を1冊づつ購入する方法の他に、読み放題プランとして、AmazonPrime会員のみが登録できる「Prime Reading」と、誰でも登録できる「Kindle Unlimited」の2種類があります。
サービス内容と価格の比較表は以下の通りです。
価格 | 利用条件 | 読める本の種類 | ダウンロード数 | お試し期間 | |
---|---|---|---|---|---|
一般会員 | 無料 (1冊ごとに購入) | 特になし | kindleで取り扱う全ての本 | 無制限 | なし |
Prime Reading | prime会員費を払えば利用できる (月額500円または年額4900円) | Prime 会員のみ | 約1000冊 指定外の本は別途購入 | 最大10冊 | 30日間無料 |
Kindle Unlimited | 980円 | 特になし | 200万冊以上 指定外の本は別途購入 | 最大20冊 | 30日間無料 |
Kindle Unlimitedは月額980円で、対象の本が読み放題です。
私も利用していて、とてもおすすめです!
Kindleのおすすめポイントは?
もう断捨離しなくていい!Kindleは本の4次元ポケット!
本が好きな人は、家の中が本でいっぱいになりがちです。
物が多いと、片付けが捗らず気持ちも雑然としてくるものです。
紙の本を辞めてkindleに変えることで、物を増やさず、すっきりした状態で過ごすことができます。
更に、旅行中や毎日の通勤時間中に好きな本を選んで読むことも出来ます。
試し読みもiPad上でできるので、わざわざ書店に出向く必要もありません。
場所を取らず、時間も節約できるのが、kindleの最大の強みといえるでしょう。
読みたいと思ったときにすぐ読むことができる
TVやSNSで話題の本が紹介されていると、「この本が読みたい!」と思い立つことがあります。
しかし、読みたい本が必ずしも書店に並んでいるとは限りませんし、通販は届くのに1日前後かかりますよね。
kindleなら「この本が読みたい!」と思った時に、その場で購入して読み始める事ができます。
また、購入した本を端末上にダウンロードしておけば、インターネットが使えない飛行機の中や旅行中にも気軽に読書できます。
通信量を気にする必要がない為、通勤途中やちょっとした隙間時間に読書ができ、時間の有効活用ができますね。
児童書籍もある!本の読み放題プラン、Kindle Unlimitedが魅力的
「とにかく沢山本を読みたい!」という方には、Kindleの月額プラン「Kindle Unlimited」を利用するのもおすすめです。
Kindle Unlimitedは、月額980円の定額で、対象の本を何冊でも読むことができます。
Kindle Unlimitedで選べる本の数は200万冊以上。
1度に借りる事ができるのは月20冊までですが、21冊目からは、他の本を返せば新たに借りる事ができます。
漫画や小説、ビジネス書まで沢山のジャンルが用意されているので、本好きの人はぜひ試してみてください。
Kindle Unlimitedは、30日間無料で試す事ができます。
Kindleはどんな人におすすめ?
Kindleは、こんな人におすすめです。
無料で読める本や漫画も沢山あるため、まずはお試しください!
スキャンするなら、Adobe Scan(無料あり)
契約書や電化製品の取扱説明書など、処分しづらい紙の書類が溜まっていませんか?
Adobe Scanは、紙の書類をiPadで撮影するだけで、簡単に文書をPDFデータに変えてくれるアプリです。
このアプリを使えば、ペーパーレス生活が加速し、すっきり暮らすことができます。
Adobe Scanの魅力は、「文字認識機能」が搭載されている点です。
「文字認識機能(OCR機能)」とは、取り込んだ画像から自動的に文字を認識して、テキスト化してくれる機能の事をいいます。
この機能を使うと、書類内の文字を検索したり、コピー&ペーストする事ができるようになります。
価格・機能
Adobe Scanは、基本機能を無料で使うことができます。
有料版もありますが、無料版でも十分に機能を発揮できるでしょう。
無料版 | 有料版 | |
---|---|---|
価格 | 0円 | 月額1080円 |
保存可能な形式 | PDF,JPEG | PDF,JPEG,Word,Exel,Powerpoint |
ファイル結合 | 不可 | 可 |
ファイル圧縮 | 不可 | 可 |
パスワード保護 | 不可 | 可 |
文字認識(OCR) | 25ページまで | 100ページまで |
Adobeスキャンのおすすめポイントは?
文字認識機能がとても便利!
Adobe Scanには、文字認識機能が搭載されており、取り込んだ文書を自動でテキスト化してくれます。
この文字認識機能がとても便利で、例えば、Adobe Scanで取り込んだ説明書の中で、探したい問題がある場合、そのキーワードをアプリ内の検索で探すことですぐに見つける事ができます。
他にも、この文字認識機能を使って紙の文書の中に書かれている内容をiPad上でコピーする事ができる為、連絡先にそのままコピー&ペーストして登録する、なんてこともできます。
余計な機能が無いからサクサク使える
スキャンアプリはAdobe Scan以外にも様々なものがありますが、機能が多すぎて動作が遅い物も多くあります。
Adobe Scanは、必要最低限の機能が高機能で揃っている為、見た目もシンプルで使いやすく、動作も快適です。
Adobeスキャンはどんな人におすすめ?
Adobe Scanは、こんな人におすすめです。
無料でここまで精度の高い文字認識ができるスキャナアプリはなかなかないです!ぜひ試してみてください。
終わりに
生活が激変するiPadアプリをご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
これからもiPadの活用術を随時更新していきますので、興味のある方は他の記事にも遊びに来てください♪